国際 |
「八王子にほんごの会」は19921年12月、外国人の皆さんに日本語学習支援をする自主団体として発足しました。勉強はマンツーマンです。初級者から上級者まで、学習者の日本語レベル、学習目的に合わせて丁寧に対応しています。
「寺子屋」は、誰でも勉強できる場所として、江戸時代に、全国に普及しました。「八王子にほんごの会」も同じように ”地域に密着した支援”を目指しています。皆さんとともに楽しく学び、”多文化間交流”を大きく育んでいきたいと思います。
2.秋には「日本語スピーチ大会」を開催
3.研修部による講習会、講演会など会員へのサポート
八王子国際協会会議室 ( 八王子(東急)スクエアビル11階 )
東浅川保健福祉センター ( JR高尾駅 歩10分 )
南大沢文化会館 ( 京王線南大沢駅 歩3分 )
由井第一小学校 ( 京王線北野駅 歩5分 )
市役所北野事務所 ( 京王線北野駅 歩4分 )
台町市民センター( JR西八王子駅 歩10分 )
大和田市民センター ( 京王八王子駅歩15分、バスあり )
外国人にマンツーマンで日本語学習の支援をすることが主な活動目的です。
「寺子屋」・・・八王子市内に7か所、10の寺子屋があります。中学生を対象としたこども支援寺子屋もあります。東浅川・南大沢・由井第一小・北野・台町・大和田・駅前月曜・駅前金曜・駅前土曜・こども支援の寺子屋で日本語学習が行われます。
「行事」・・・①外国人による日本語スピーチ大会(秋期)、 ②新春の集い(1月)は各寺子屋で自主的に行われます。また、寺子屋毎に親睦会やお花見をしたりして、会員と外国人学習者との間で楽しい交流があります。
「研修」・・・① 新入会員オリエンテーション:年2回実施。新入会員は必ず受講。② 会員の日本語教授能力向上のため各種の研修を実施。
「広報」・・・①会員情報誌「会報」を年4回発行。②学習者情報誌「ともだち」:年1回発行。
寺子屋といわれる教室を八王子市内をに10か所設けております。八王子国際協会会議室での教室のほか、東浅川、南大沢、由井一小、北野、台町、大和田の地区に設けています。
会員数 ( 2017年4月現在 )
ボランティア会員 163名
学習者 192名
学習者の出身国
中国、韓国、インドネシア、ベトナム、
ペルー、アルゼンチン、タイ、台湾、
アメリカ、イギリスなど29か国
年会費(4/1~翌年3/31)
◎ ボランティア会員:2000円/年 (ただし、大学生・院生会員は 半額)
◎ 学習者:2000円/年(ただし、小・中・高校生は半額)
* 途中入会者の会費:1月~3月末の入会者は半額
八王子国際協会の教室での授業風景
寺子屋:東浅川 | 日曜 | 時間:9:15~11:45 | 会場:東浅川保健センター |
南大沢 | 日曜 | 10:00~12:00 | 南大沢文化会館 |
由井一小 | 日曜 | 17:00~19:00 | 由井第一小学校 |
駅前月曜 | 月曜 | 10:00~12:00 13:00~15:00 | 八王子国際協会 |
北野 | 水曜 | 9:30~12:00 | 由井第一小学校 |
台町 | 水曜 | 19:00~21:00 | 台町市民センター |
大和田 | 木曜 | 13:00~15:00 | 大和田市民センター |
駅前金曜 | 金曜 | 10:15~12:15 13:00~15:00 | 八王子国際協会 |
子ども支援 | 土曜 | 10:30~12:30 | 八王子国際協会 |
駅前土曜 | 土曜 | 17:00~21:00 | 八王子国際協会 |