文化・スポーツ | 子ども・教育 | 福祉・障がい者支援 |
FAX: 042-636-3317
- 会員は全員、隣人「愛」の奉仕の実践を目指し、協調を図り,会員に研鑽の機会を提供する。
- YMCAと協働し、国際協会の組織と協力し、よりよい世界の実現に努力する。
- 地域社会や国際的な問題に関心を持ちYMCAと協働あるいは地域での奉仕活動を推進する。
- 会合には出席第一、社会には奉仕第一を旨とする。
- 第一例会:毎月第2土曜日、第二例会:第4土曜日 いずれも午後6時~
基本的にはYMCAを支援するが八王子にはないため毎月の例会及び地域奉仕と交流が中心。
国際・災害ボランティア(主として献金)、老人ホーム支援、災害時の被災者支援街頭募金。
地雷廃絶キャンペーン及び震災支援チャリテイコンサートを継続(2018年3月第20回)
1.毎月の例会:第1(第2土曜日)と第2(第4土曜日)があり、第1は講師を呼び自己啓発の卓話。第2 は事務会。
2.20回続く地雷廃絶・東日本震災救済のためのチャリティコンサート。
3.絹の道老人ホームでの手工芸手伝い。
4.中央大YMCAひつじぐもとの協働。
5.他クラブ・部・区・アジアパシフィック・国際との奉仕活動・交流。国内(大阪セントラルクラ) 海外(高雄港クラブ)兄弟クラブを締結し交流を図っている。
6.YMCA活動支援は東京YMCA及び西東京センター(国立)の青少年活動支援。
7.高尾わくわくビレッジでの中央大YMCA学生と共同での草刈りとバーベキュー、花壇づくり。
例会:第1例会 毎月第2土曜日午後6時から。 第2例会第4土曜日午後6時から
京王線北野駅から徒歩5分の八王子市役所北野事務所。
国際的な組織で、国際憲法、東日本区定款に基づいて、クラブ会則を制定し、それらに基づいて活動している。会員は年会費を納入し、クラブには、会長、副会長、書記、会計をおく。
東日本区には7部あり、当クラブは、あずさ部(中央線沿線の11クラブにより構成)に属する。
日本全国で3,000名、東日本区で1,000名、東京八王子クラブの2016年9月末会員数は17名。
東京八王子クラブの会費は、一人当たり、年間60,000円で3分の1は国際・アジア・部への分担金。他に、Time of Fastといい、各クラブの負担を国際に集め、各地区の申請に基づき、青少年育成・教育、障がい者教育の施設建設資金に充当。 費用は、毎月の例会の会場費、弁当代、例会の卓話の講師代、中央大学YMCAの学生への弁当代、学生を国際・アジア大会でのユースコンボケーション派遣資金補助、毎月発行のブリテン作成費、YMCA活動支援金、国際関係献金がある。
運営は会費が中心で、そのほかに毎月の例会時のスマイル(個人寄付)がある。行政からの補助は受けていない。