まちづくり | 文化・スポーツ |

30-2
FAX: 042-622-0263
・環境リーダー2期生で立ち上げた会です。
・我々環境診断士と中央大学主体で行っている
環境チェックドゥの回答データ及び拠点整備部対策協議を
中心市街地開発部と活用について進めております。
伝統歴史文化自然の豊かなまち八王子を魅力有る愛される優しいまちにみんなで楽しく考え活動しています
【理念】 皆が喜ぶ心を持とう
【目的】 まちおこし活動
・花と緑の自然を生かしたイノベーション
・国土庁京浜河川事務所、東京都南多摩事務所浅川流域連絡、三井ボランティアの会、東京湾再生官民連携フォーラム
・八王子の名人、名店、名工場企業のPR発掘、名所のPR、八王子グッズの開発展開
・心づかい、気づかい、モラル向上、環境の整備(看板、洗濯物)、目配りの障害環境
・各公園の見直し(イノベーション)魅力化の提案
・オリンパスホールでの第11回八王子是春まつり、福祉、身障者、長寿者にもアプローチ楽しんでもらう。
・公共乗物のイノベーションを提案(市内バス現状の見直し)もっと便利にファッショナブルに
・交通事故を発生させない対策を提案
八王子市市民活動支援センター(NPOさぽーと802)で定例会を開いています
◆ まちの美化環境グループ
◆ ウオーキンググループ 健康と歴史産業、自然を学ぶ会
◆ 歴史産業、産業、自然を学び生かすものづくり八王子の名品づくりに名工発掘とPR、拡販活動
◆ 楽しいアイデアを出し合う会議は月2回行っています
会員は32名です
◆NPO法人八王子是(おこし)市民の会は常時会員を募っています。
◆自分の得意とする分野で活躍したい人、お祭りが大好きな人、定年後社会で活動したい人、うちはこんな店をやっているんだよとアピールしたい人、老若男女を問いません。
◆まずは月一の定例会議に出席してみては。
【年会費】
・入会金はありません
・正会員 (個人) 2,000円
・賛助会員 (個人) 3,000円 (一口以上)
・賛助会員 (団体) 10,000円 (一口以上)
◆ 他の団体との交流
◆ 市、商工会議所への提言活動
◆ 各大学とのコラボで若い目で八王子のまちづくり活動
◆ 百貨店が喜んで出店できる魅力有るまちづくりに努力中、三越、伊勢丹社長、三井グループ一木会とも会合を持ち情報交流する
- 八王子是(おこし)春祭り オリンパスホールにて
多摩八王子おみやげコレクション
私共の新商品開発品が社会福祉法人介護付有料老人ホーム八王子心成会登芙喜心成宛で患者のため、従業員に大変役に立つと評価されました。
全国に役に立つと思われます